今回はLINE漫画の中でおすすめする漫画を10作品紹介したいと思います。
LINE漫画では、無料で連載作品を読むことができます。作品数が多くて、何を読んだらいいか悩むと思います。そこでLINE漫画で読むべき漫画を10作品激選しました。
勉強の合間や、休憩時間に丁度良いと思います。
是非、参考にしてみてください。
(今回は連載の漫画の中から紹介しています。)

連載漫画を探すなら「曜日連載」のところです。曜日別で探すことができます。
難易度
漫画好きおすすめ度
この記事の内容
- LINE漫画のおすすめ作品を紹介
- LINE漫画の使い方 などなど
LINE漫画とは
LINE Digital Frontier(ライン デジタル フロンティア、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINE株式会社、NAVER WEBTOON Corporationが出資している。
連載を伴う無料・有料話売りの「曜日連載」「毎日無料」と単行本単位のコミックス販売をする「単行本」、ユーザーによる自由漫画投稿および共有サービスの「インディーズ」3種のサービスを提供するプラットフォームであり、アプリ・WEB、タブレットなどに対応している。
2020年3月・4月のAppAnnie国内アプリダウンロード数が2700万を突破し、月間アクティブユーザー数、アプリユーザー平均利用時間でスマホマンガアプリ業界1位を記録中である

オリジナル作品が多数あり、曜日ごとの連載があるので毎日楽しむことができます。
さらに単行本も電子書籍としてあつかっており、最近で言えば鬼滅の刃や呪術廻戦などの作品もあります。
おすすめの漫画10選
それでは早速紹介していきたと思います!
女神降臨

地味でさえない谷川麗奈は、両想いだと思っていた相手に失恋してしまう。しかし失恋のショックは彼女をある変化へと導いた…!街中を歩けばみんなクギづけ、一躍SNSスターに上り詰めた麗奈。そんな彼女の前に現れたのは、いとも簡単に秘密を見抜いたクールモテイケメンの神田俊という男。秘密の口止めを俊と約束したことで、麗奈の日常は予想外の方向へ…!?
男性か女性かで言ったら女性向けの漫画です。LINE漫画で一番といっていいほど女性からの支持を得ています。まず1話からイメージチェンジをした主人公の変わりように驚きます。
主人公最強系の現代版のようなもので、最強の外見を手に入れた主人公の人生がどう変わっていくのかが見物です。

恋愛の要素が強いですが、たまに出てくるくすりと笑ってしまうボケもあって、コメディ要素もあります。男性が読んでも面白いと思います。
化粧の話になるとさっぱり分かりませんが、、、、
外見至上主義

いじめられっ子がある日目覚めると、超絶イケメンに?主人公・蛍介は学校で酷いイジメに遭っていた。蛍介は人生をリセットする為、母を一人残し有名芸術高校に転校することを決意する。一人暮らしを始めたある日、蛍介が目覚めると鏡の前には自分と正反対な「超絶イケメン」が立っていた!もう一人の「自分」を手に入れた蛍介は、昼はイケメンの体で学校に通い、夜はブサイクの体でバイトをする奇妙な二重生活を始める。イケメンな自分と、ブサイクな自分、二つの視点から見る人々、そして社会を通じて蛍介はたくさんのことを学んでいくが・・・
ブサイクがイケメンになるというありそうでなかった設定で、顔でこれほど人生が変わるのかと、うらやましくなってしまうほどの出来事が起こります。
大まかなくくりで言うと、上で紹介した「女神降臨」の男バージョンです。(全然違いますが、、)
性格はそのままなので、イケメンな上に嫌な感じは全くせず、最強のイケメンです。
人間の本質が問われていて、外見だけで人を判断してはいけないということを改めて勉強になる作品でもあります。また、ライバルキャラを倒すシーンはかっこよく、結構ぶっ飛ばしているので、すっきりします。(かっこいい上に強いとか、、)
男女関係なく楽しめる作品になっています。LINE漫画では人気作品となっており、中高生を中心に話題となっています。
社長をロック解除

不慮の死を遂げスマホになってしまった38歳の大企業の天才CEO・園部誠と、偶然そのスマホを拾った28歳の万年就活生の山本裕二。ツイてない二人が力を合わせて殺人犯を捜し出す。
なんと魂がスマホに入っていまい、偶然居合わせた男とともに犯人を捜すことになるというこれまで見たことがないような設定になっています。
出てくるキャラが独特で1人1人とても強烈です。とくに主人公は薬草ハンターを目指しているというこれまで聞いたことのない設定です。
コメディ要素も入っていて、とても読みやすいです。どっちかというとコメディ要素の方が強い気がします。
カンスト突破

3000年の時を経ての覚醒ー今こそ無双の時!!
説明文短! と思ってしまいましたが、この漫画の場合はこれがいいのかもしれません。この作本は名前の通り、主人公がクソ強いです。カンストを突破しているんですから当然です。

絵の迫力もすごいです!
主人公最強系というありきたりな設定ですが、戦闘シーンでの迫力や、話の面白さでは他の作品とは違うものがあります。
さらに個性的なサブキャラも多数登場するので、随時登場するキャラクターにも注目してみてください。
爽快感もありますが、主人公が結構無茶な戦闘をするので、「大丈夫か?」と思うこともあります。
最強系が好きな方は是非読んでみてください。
全知的な読者の視点から

「ありえない…これは俺が知っている展開だ。」 10年以上読み続けた小説の最終話を読んだ日、世界は滅亡し小説の世界が現実となった。 平凡で冴えないサラリーマンの主人公・ドクシャ。 そんな彼の趣味はWEB小説『滅亡した世界で生き残る3つの方法』を読むこと。 ついに最終話を読み終えたかと思いきや、作者からのメッセージが届き小説のモンスターと登場人物が突如現れ、新たな世界が幕を開けた! 「俺は、この世界の結末を知る唯一の読者となった。」 たった一人だけが読み終えたファンタジー小説が現実に。 果たしてドクシャは滅亡した世界を救うことができるのか?
本当に面白いです。自分しか読んでいない3000話もある小説が、最終回を迎えた後、現実の話となってしまい、そんな世界でたった1人小説の内容を知っている主人公が生き抜いていくという物語です。
主人公が最強!!ということはありません。
なぜか?
この小説の主人公がいるのです。そんな中で、自分だけの情報を使い、仲間を集め、強くなっていきます。
毎回ハラハラさせられる展開があるが、それを仲間の力を合わせて乗り越えていくというヒューマンドラマ的な要素もあると思います。
作画もすばらしく、毎週日曜日が楽しみになります。
最強アーティファクトでダンジョン無双!

地獄から這い上がった冒険家の爽快アクション復讐劇!
ありきたりな設定かと思わせて、新しい要素を多く含んだ作品です。
まずダンジョンを攻略し、アーティファクトを使って強くなっていくという点
主人公は「探検家」と呼ばれるあんまり聞かない職業
そして1話からの衝撃の連続
面白いです。また出てくるエルフも可愛いのでそこも魅力です。

主人公が手にすることになるアーティファクトは珍しい「共生型」と呼ばれるもので、さらに他のアーティファクトを吸収して強くなっていくというチート能力です。
カンスト突破と同じ最強の分類に入ると思いますが、全然違う面白さがあります。
ナノ魔神

「未来の力を手に入れ、邪悪な魔教に立ち向かう!」 魔教の私生児として生まれた主人公・天黎雲。 幼い頃から卑しまれ、後継者争いで命を狙われる。 死に物狂いの抵抗もむなしく、危うく命を落としかねない絶体絶命のピンチに・・・! その瞬間、突如現れた謎の男から「ナノマシン」と呼ばれる未来の力を注入され、 目覚めるととてつもない力を手に入れていた。 魔教を超え、最強の武人を目指す天黎雲の物語が幕を開ける!
またまた最強系です。しかし、これもまた全然違う要素を含んでいます。
「ナノマシン」 です。
武人の世界で母の血統によって迫害されていた主人公が未来のナノマシンの力を注入され、成り上がっていくという物語です。
「ナノマシンが有能過ぎる!」
この一言に尽きます。チート能力過ぎて、主人公がどこまで強くなっていくのかが楽しみになります。

一度見たものは、ナノマシンによってスキャンされ、脳に直接転移します。さらに筋肉と骨格も武術のレベルが上がることによって、レベルアップします。
これまで見てきた最強系の中でも、トップクラスのチート能力です。主人公は周りに煙たがられていて、ひどい目にあっていたという点も熱いポイントです。
復讐が絡んだ方が面白いですよね。
スタディー・グループ

「ビリでも勉強がしたい!!」勉強はまるでダメだけど体力と勉強に対する意欲だけは百点満点の「ガミン」は校内唯一のスタディー・グループを作ったものの不良ばかりの学校ではその存亡すら危うい!果たして「ガミン」はスタディーグループを守り勉強をすることができるのか!
LINE漫画より引用
なんと「勉強」が作品名に入っているという「どういう話?」と名前で興味を引かれる作品ですよね。「スタディーグループ」という勉強のために集まる集団という語は、聞きなじみがないと思います。
主人公は勉強は好きだけど、テストでは思ったように点数がとれません。
そんな主人公は行く大学へいくために不良ばかりの高校で、一緒に大学進学を目指す仲間を見つけようとします。
しかし、不良ばかりのこの高校では、勉強を一緒にしようという仲間はなかなかできません。
主人公は仲間を集めるために頑張りますが、その過程で不良に目をつけられることになります。

度々、不良に絡まれますが、大丈夫です。この主人公めちゃくちゃ強いんです。ジークンドーと呼ばれる武術を使い、次々と刺客を倒します。
仲間は集まるのか? 学校は変わるのか? 大学には受かるのか?
毎週待ち遠しいです。
ムーン・ラビット

数世紀前、龍王により滅ぼされたウサギ族…!血の復讐を果たすため彼らは人間兵器・岳を地球へ送り出す!
LINE漫画より引用
説明は少し、重ためな感じですが、全然そんなことはありません。コメディ要素が80%です笑
LINE漫画の中で、一番笑った漫画です。漫画であんまり声に出して笑う事って、ないじゃないですか。この作品を読んでみてください。普通の会話でも笑えます。
主人公にワンピースのルフィ感があります。
1話の冒頭は少し、シリアスな場面もありますが、それを超える笑いがあります。
ストーリーもしっかりしていて、全然飽きないです。
主人公強い ギャグセンス高い ストーリーがしっかりある
どの世代でも男女問わず読んでほしい作品です。
入学傭兵

10年間の傭兵生活を終え少年は学校に入学する
LINE漫画より引用
これもまた斬新な設定の漫画です。やっぱり韓国の漫画面白いですね。
飛行機事故で亡くなったと思っていた兄が、事故から10年経ったある日にいきなり帰ってきます。
妹はいじめられており、そのことを隠して生活していました。それを知った兄は、、、、、、、

1話は兄の過去の一場面から始まります。兄の秘密がどうなるのかにも注目です。
スカッとボタンがあったら、押したくなるほどすっきりします。
おじいちゃんが出てきたらほっこりするのも、この作品の魅力です。
+10作品

今回の10作品では紹介できなかったものを10作品載せておこうと思います。是非読んでみてください。
- チュートリアル塔の廃人
- 神の塔
- 鬼畜島
- 少女裁判
- マジメに生きよう!
- ジャングルジュース
- 花屋になりたいだけなのに強すぎ!
- ザ・チュートリアルマン
- ビルドアップ
- ザ・ボクサー
特に神之塔は紹介したかったですが、結構有名だと思ったので今回はおまけで紹介しました。
アニメもやっているので、そちらを見るのもおすすめです。
使い方
LINE漫画は専用にアカウントを作る必要はなく、LINEIDをもっていれば、ログインできます。
LINE漫画ではコインと呼ばれるものを使うことで、先読みすることができます。
コインは購入でチャージできます。
その他には条件を満たすことでコインをゲットできます。

LINE漫画には、作品を「購入」と「レンタル」の2つの種類があります。言葉通りで、購入は期間の制限が無く、いつでも見返すことができます。
それに対して、レンタルは8日間という制限があります、その変わりコインは安いです。
オフラインで使えるのか?
基本的にオフラインでは使えませんが、ダウンロードした作品は本棚から読めます。

LINE漫画は読んだ作品が誰かにバレる!?
いくら漫画を読むだけとはいえど、読んでいる漫画が他人にバレるのは嫌ですよね。
結論から先に言えば、自分が読んだ作品の閲覧がバレることはありません。
しかし、友達に漫画を勧めて自分から読んでいる漫画を知らせてしまったり、読んでいる漫画を知らない内にシェアしてしまうなど、早く読みたい一心でバラしてしまうことも、、、
決して勝手にバレることはないので、そこは安心してください。
最後に
面白そうな漫画はありましたか?
隙間時間に読めますし、毎日更新されるので1週間毎日楽しむことができます。
他にも漫画アプリはあるので、他のアプリを使って見るのもおすすめです。

コメント